とくこのゆるっとおトクライフ

40代共働きママンがゆるっと節約しながらポイントやマイルを貯めていくよ

ワタシプラスでの買い物のワクワク感!

誕生月にもらえるクーポン使って

資生堂の公式ショップ「ワタシプラス」で買い物しました。

↓1枚目の写真が購入した商品

f:id:yurutoku:20220214003641j:image

↓2枚目の写真は全てプレゼント品!

(2022.1月のプレゼント品です)

めちゃ沢山で嬉しい〜〜♪

資生堂パーラーのお菓子も入っています!

f:id:yurutoku:20220214003702j:image

箱も150周年記念でカワイイ

f:id:yurutoku:20220214003859j:image

中も丁寧な感じ

f:id:yurutoku:20220214003910j:image

 

いっぱい割引してくれるショップも良いですが、

ワタシプラスの買い物はやはりワクワク感があって楽しいなあ。

会員になると誕生月にクーポン1000円分(5500円以上購入で利用可能)がもらえるよ。

 

モッピー 経由で購入してしっかりポイントも貯めました。

プレミアム率20%!福岡市限定電子マネー「ネクスペイ」

福岡限定のお得ネタです。

プレミアム率20%!福岡市限定電子マネーネクスペイ」使ってみました。

 

第一次募集で応募して、

まずは様子見がてら5千円チャージ(プレミアム分含めて6千円分使えます)。

よく行くモール系で使える店多いことを確認!


しかし、とある路面店(某飲食店チェーン)で使おうとすると

参加店リストに入っていたにも関わらず、

スタッフさんがネクスペイを知らず、QRコードも置いておらず…

その店での使用は諦めました。

モール系やスーパーで使うのが確実かな?

 

ドラッグストアでも使えるので追加でさらに2万チャージしました。

上限は1人5万円まで、使用期限は来年1/29まで。

上限まで入れて使い切れるか検討中。

 

ネクスペイは福岡市民じゃなくても購入OKですので
周辺にお住まいの方もチェックしてみると良いかも!

 


ネクスペイについてはコチラで詳細ご確認ください

FUKUOKA NEXTPAY -ネクスペイ- 公式サイト | 福岡市プレミアム付電子商品券

【高校受験】活用しよう!進研ゼミで役に立ったデータ

久々の高校受験ネタです。

うちの息子は塾なし受験だったので
(夏期講習など短期のみ行ったが秋以降は通わず)
進研ゼミや福岡県ではおなじみのフクトの模試を活用していました。

今回は進研ゼミで特に役立った!という情報をご紹介。
受講しているけど見たことない、という人以外と多いのでは?


★進研ゼミで活用したデータ(一部会員限定の情報があります)

https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/

 

合格した先輩の成績データ(進研ゼミの模試偏差値分布)
先輩の体験談、勉強の仕方など
大学附属校からの併設大学への合格率 などが見れます。


進研ゼミを受講している方以外にも公開されているデータ(一部会員限定)ですので
一度チェックするとよいかと思います。

また、会員限定で、個別相談ダイヤルもありますよ!
(我が家は使用したことはなかったですが…)

https://chu.benesse.ne.jp/open/jj/soudandial/


以上、ご参考に~。

福岡県立高校の入試解答の掲載先やその後の日程

本日3/10は福岡県立高校の入試でしたね、受験生の皆さんはおつかれ様でした!

気になる入試問題の解答について、福岡県のサイトに下記の記載がありました!
「令和3年度入試に係る各教科の検査問題と正答及び配点については、令和3年3月11日午後5時を目途に当ホームページ上で掲載する予定です。」

という事は、明日以降なら下記で解答を確認できるはず…

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/life/5/41/191/

取り急ぎURL貼っておきます。

※後日追記 ちゃんと解答掲載されてました(^.^)↑

 昨年は全教研さんのサイトでも解答速報が見れたのですが、今年は会員限定のようで閲覧できません。

 

また、4月以降の新年度入学式や始業式の日程は
下記URLで「福岡県立学校入学式等の日程一覧」などのタイトルで掲載されることがあります。
私も息子が高校入学してからはたまにチェックしてます!
令和3年の入学式、始業式はすでに掲載されてますよ。
↓高校からのお知らせよりこっちの方が早いこともあるので便利です。https://www.pref.fukuoka.lg.jp/life/5/41/185/

 

 

yurutoku.hatenablog.com

 

フォーマルにもビジネスにも使えるジャケット

この時期購入する方も多いフォーマルスーツ。
入学式・入園式のママコーデにも使えて仕事用にもなる、ハニーズのカラーレスジャケットがおすすめです!

私は昨年、セットアップとしても使えるように同色パンツと一緒に購入しました。

f:id:yurutoku:20210314160900j:image f:id:yurutoku:20210314160906j:image

このご時世で昨年春は高校の入学式はなくなり、入学説明会のみでしたが、程よいフォーマル感なのでコーデしやすかったです。
組み合わせを変えて仕事用としても活躍してます。
3980円と手頃な価格ながら、着回しがきくのでいろいろ活用できます!

ハニーズのフォーマルシリーズにはジャケット、パンツ、スカートとプルオーバーを自由に組み合わせできるアイテムが揃っているので便利ですよ。

楽天ROOMに商品紹介載せてます↓

 

room.rakuten.co.jp

【高校受験】私立高校、決定前にしておけば良かった!

高校受験、私立高校の選び方についてです。

今年(2020年)はコロナの影響で通常とは状況が違ったり、住んでる地域や希望の進路などでも各家庭ごとに事情が異なると思いますが、
昨年私立高校受験を経験して親目線で感じたことが何か参考になればと思いまとめます。

 

我が家の場合

・福岡県在住、男子

・将来は大学進学希望

・第一希望は公立高校なので私立は滑り止め

 

という状況。

夏休み後半~秋にかけて各高校で行われる
オープンスクールに行き、
偏差値等考慮しつつ実際に見学した雰囲気等で
本人の希望で受験する私立高校を決定しました。

結果的には合格したのですが、
願書を出してから本番~合格発表までの間、
実は結構ヒヤヒヤしまして…

 

受験までは、

12月の初旬に三者面談で受験する私立高校を決定

→本番は1月末

というスケジュール。

我が子は決定後に過去問を解き始めていたのですが、なかなか苦戦していた様子。

 

そして思ったのは

「少しでも先に過去問を解いてから受験校を決めるように促すべきだった!」

 ということ。

f:id:yurutoku:20200922110648j:image

地域にもよりますが、公立はどの学校を受けても問題は県内共通、
という場合が多いですよね?
福岡県もそうです。一般入試の問題は進学校もそうじゃない学校も一緒で、
難易度が極端に高いような問題は入っていない、
もし入っていても全体に占める割合はわずかです。

一方、私立は学校によって傾向が異なり、
進学校の中には難易度の高い問題の割合が高く、
過去問対策が必要な学校もあります。

そしてある程度偏差値が高い子が受験するにも関わらず、公立の問題よりも難しいために平均点も低かったりもします。

(高校によってはホームページなどで受験者の平均点が公開されていますので、それをチェックすると参考になります。)

入試問題が難しめとされる私立進学校を受験することにした我が子の場合、

「合格圏内の得点が取れていても、いつもの模試や学力テストより点数が低くなるため、難しい問題だとわかっていても不安になる」

「対策に時間がかかり負担感がある」

という状態に陥ってしまいました。

 

おそらく点数差をつけるために、ちょっとクセのある、意地悪な問題が多めなんですよね。

難易度高いからって負けないもんねー!

よっしゃやったるでーー!

みたいな燃えるタイプの子なら大丈夫だと思います。

 

一方、偏差値が同じくらいでも、学校によっては

「公立高校の対策と同じで大丈夫です」

という私立もありました。

(その学校はコースが多かったので受験者の偏差値が幅広いのだと思われます)

 

以上の我が家の体験から、受験する私立高校を決める場合は偏差値だけではなく、

「その学校がどんな問題を出題するか」

を事前に知っておくことをお勧めします!

過去問は書店で販売もされてますし、メルカリ等でも手に入ります。

体験入学時等でもらえる場合もあるので、受験生は一部だけでも実際に解いてみてから受験校を決定しましょうね!

高校生の電子辞書、SHARPとCASIO両方買ってみた

今回は息子たちに購入した、高校生用電子辞書のレビュー記事です。
外出自粛による休校が長引いた時期にちょっとでも役立てば…と
色々調べましたが、高校生用電子辞書を生産しているのは
SHARPかCASIOの2ブランドだけみたいですね。

兄弟2人に各1台ずつ、お揃いというのも(私が)つまらないので、
SHARPとCASIO、両方購入。
どちらを誰が使うのか、比較しながら検討してもらいました。

ちなみに、高校からの案内には、各教科の紙の辞書のおすすめ一覧、
電子辞書はSHARPとCASIOの高校生モデルのチラシが1枚ずつ入ってましたが
指定の辞書があるという訳ではないようでした。

予算の都合上、息子たちの了承も得て
どちらも最新モデルではなくちょっと古い2019年モデルを通販にて購入。

値段はSHARPの方が安いが、CASIOは純正カバーと液晶フィルムもセットだったので本体価格的にはやや高いくらいの印象。

f:id:yurutoku:20200812143656j:image

 ←SHARP(黒に見えますがネイビーです)  CASIO(ホワイト)→

※価格は変動しますので、最新価格は各商品を取り扱いのショップでご確認ください。
※販売が終了している場合がありますので、現在の売れ筋商品は下記リンクでご確認ください。

現在の電子辞書の売れ筋ランキング(楽天市場)↓ https://ranking.rakuten.co.jp/daily/565089/

 

我が家で購入の電子辞書はこの2台↓

■シャープ SHARP Brain 高校生向け カラー電子辞書
PW-SH6 (2019年度モデル)
購入時価格(税込)18,800円 (送料込)

posted with カエレバ

 

■カシオ高校生電子辞書セット EX-word XD-SR4800WE ホワイト
+辞書ケース(グレー)・保護フィルム付 2019年度モデル XDSR4800
購入時価格(税込) 23,800円
送料込 

posted with カエレバ

 

★★兄弟が比較した感想をヒアリングした結果★★

SHARP(シャープ )
・充電式なので、見た目がスッキリ。
・バッテリー残量のチェックと、充電を忘れないようにするのがちょっと面倒。
・充電式は数年使うとだんだんバッテリーの持ちが悪くなることも予想される。
・タッチパネルの反応がちょっと悪い?(液晶フィルムを100均のにしたからなのかも…)

CASIO(カシオ)
・電池式なので、電池部分がちょっと大きく若干かさばる。
・電池を切らさないようにしなければいけないのはちょっと面倒。
・将来兄弟等にお下がりをあげる予定がある場合は、バッテリーの持ちが悪くなることも予想される充電式よりも電池式CASIOが安心かも。
NHKの英語講座のコンテンツも入っている(リトルチャロなど)。

 

上の写真を撮影した時にちょうどCASIOは電池切れで画面を表示した写真を撮影できませんでした、笑。

↓裏側を比較すると、電池式のCASIO(下の写真では右の白っぽい本体)の方がやや大きい感じですね。

f:id:yurutoku:20200812151249j:image

…と、何とか捻り出しましたが、正直このくらいしか違いを見つけられませんでした。
どちらもたっっくさんコンテンツ入っていて充実してます!
英検対応コンテンツだとか、親目線的にはどちらもめっちゃ使えそうじゃあないのー!!って感じです。
何より、高校生は教科書類だけでも荷物多いので
紙の辞書だと持ち歩きが大変(で、きっと持ち歩かない…)ですよね。

購入後3か月、まだ使ったことがないコンテンツが多いようですが、
学校での調べ物では活躍してるようです。

 

高校生向け電子辞書、今のところは
SHARP、CASIO、正直どちらもさほど差異なし。
悩んだら充電式か電池式、そこでどちらが自分の好みかで決めると良いと思います。

 

以上、高校生の電子辞書レビューでした。